ユーザーがアフィリエイトIDを設定する場合に利用すると、誤設定の可能性が下がります。
※アフィリエイトIDはβ版(2008/5/5)の為表記が変わる可能性があります。
正規表現ビギナーの私には、たったこれだけのチェックを作るのにちょっと時間がかかってしまいました。
Googleで検索してもサンプルがなかったので参考までに紹介します。
【function】
<?php
function affiliateId_chk($affiliateId){
if(preg_match('/^[a-f0-9]{8}\.[a-f0-9]{8}\.[a-f0-9]{8}\.[a-f0-9]{8}$/',$affiliateId)){
return TRUE;
}else{
return FALSE;
}
}
?>
function affiliateId_chk($affiliateId){
if(preg_match('/^[a-f0-9]{8}\.[a-f0-9]{8}\.[a-f0-9]{8}\.[a-f0-9]{8}$/',$affiliateId)){
return TRUE;
}else{
return FALSE;
}
}
?>
【使用例】
<?php
function affiliateId_chk($affiliateId){
if(preg_match('/^[a-f0-9]{8}\.[a-f0-9]{8}\.[a-f0-9]{8}\.[a-f0-9]{8}$/',$affiliateId)){
return TRUE;
}else{
return FALSE;
}
}
$affiliateId = '07479c44.1be0a805.07479c45.6cd64dbc';
$result = affiliateId_chk($affiliateId);
if($result){
echo $affiliateId.'は正しいアフィリエイトIDです';
}else{
echo $affiliateId.'は誤っている可能性があります';
}
//「07479c44.1be0a805.07479c45.6cd64dbcは正しいアフィリエイトIDです」が出力されます。
$affiliateId = 'abc@abc.com';
$result = affiliateId_chk($affiliateId);
if($result){
echo $affiliateId.'は正しいアフィリエイトIDです';
}else{
echo $affiliateId.'は誤っている可能性があります';
}
//「abc@abc.comは誤っている可能性があります」が出力されます。
?>
function affiliateId_chk($affiliateId){
if(preg_match('/^[a-f0-9]{8}\.[a-f0-9]{8}\.[a-f0-9]{8}\.[a-f0-9]{8}$/',$affiliateId)){
return TRUE;
}else{
return FALSE;
}
}
$affiliateId = '07479c44.1be0a805.07479c45.6cd64dbc';
$result = affiliateId_chk($affiliateId);
if($result){
echo $affiliateId.'は正しいアフィリエイトIDです';
}else{
echo $affiliateId.'は誤っている可能性があります';
}
//「07479c44.1be0a805.07479c45.6cd64dbcは正しいアフィリエイトIDです」が出力されます。
$affiliateId = 'abc@abc.com';
$result = affiliateId_chk($affiliateId);
if($result){
echo $affiliateId.'は正しいアフィリエイトIDです';
}else{
echo $affiliateId.'は誤っている可能性があります';
}
//「abc@abc.comは誤っている可能性があります」が出力されます。
?>
0 件のコメント:
コメントを投稿