2008年5月11日日曜日

MySQLのバージョンを変更した際のトラブル

レンタルサーバーの環境に自宅合わせようとしたのですが、これが一筋縄でいかなかった。
MySQLのバージョンを上げるだけだったのだが・・・。

環境
OS:Windows Vista
Apache:2.0.63
php:5.2.5
MySQL:5.0.45から5.1.20

MySQL5.0.45をアンインストールし、MySQL5.1.20をインストールはすんなりと終わった。
しかし、phpMyAdminを開くと、下記の警告が出てくる。
「お使いの PHP MySQL ライブラリのバージョン 5.0.45 が MySQL サーバのバージョン 5.1.20 と異なります。これは予期しない不具合を起こす可能性があります。」

・・・。これは、そのままでも使えそうだけど、直しておいた方が後々は困らないかなと思い、直す方向でいろいろ試すことにした。

とりあえず、以下のようなものを試したが現象回避せず。
・PHPの再インストール
・プログラムのアンインストールからPHPの修復
・MySQLの再インストール
・MySQLの前バージョンのレジストリ(適当に)を削除
・他のMySQL5.0系をインストールし、アンインストール

ネットで対処方法を検索するが、回避方法が探せない。

しばらく瞑想し、無理かなーこれはPCリカバリしてから入れなおすしかないかなー・・・どうしよう・・・面倒だ・・・どうしよう・・・。
と思っていたが、あきらめずにphpのインストールフォルダを一通り理解しようと開いて眺めていると、MySQL関連のファイル「php_mysql.dll」、「libmysql.dll」が2つあった。
見つかった2つのファイルの古いバージョンがどこかに残っているかもしれないと想定し、ファイル検索をすると「libmysql.dll」がMySQLのインストールフォルダにあった。
2つのファイルを見比べるとファイルサイズや作成日が異なるので、明らかに違うファイルだ。

PHPのインストールフォルダにあるファイルをリネーム(バックアップ)し、MySQLにある「libmySQL.dll」をコピーしたら現象回避できた!(Apache再起動後)

思い起こしてみると、昔PHPやMySQLをインストールしたときに、このファイルをどこかにコピーした記憶がおぼろげにある。
最近はインストールする際にそのあたりの作業をしなくて手軽になった半面、バージョンアップでこのような状態になったかもしれない。

そのあたりを考慮しても今回の対処方法は、多分大丈夫だと思う(特に調べてない)が、もし同じようなトラブルに見舞われた際に参考になればと思います。

0 件のコメント: